井戸掘り中断!!
4月から整体で騙しながら使っていた腰が
遂に悲鳴を上げました!
しばらく井戸掘りはお休み・・・
8/17(金) 温泉・整体・市販の痛み止・風邪薬&など
全て効果ナシ
激痛に耐えかね本日ついに医者に行く
整体1回程の費用ですが、やはり本物の薬は体を
楽にしてくれるゼ
8/30(木)昨日から右足でアクセルペダルを踏めなくなり
3回目の診察とリハビリで腰の牽引!
診断は初めての椎間板ヘルニアで痛み止め注射をしたが
全く効果なし
次回ブロック注射にバージョンかな。
痛みが引かず お漏らしするようなら手術です。
Drの話では確率1/10。
来月も井戸掘りは無理かな
8/31(金)午後歩行困難になり退社、右足で
アクセル&ブレーキが踏めずに左足運転するが
通常の運転姿勢が激痛を伴う
激痛に叫び声を発しながら通常の3倍掛かり帰宅。
9/1(土)本日4回目の診察に嫁のAZワゴンを借りて行く!
ベンチシートなので左手をシートに突いた運転姿勢が出来
若干楽なのです。
フィットシャトルの運転は諦めました
ブロック注射を勧められたが、取り合えず前回の痛み
止めの注射をする。
今回も全く痛みには効果無く・・注射したお尻の痛みが
プラスされただけじゃ
Drには1~2Weekでは変化無いよと言われたが、1week
の診断書をもらい休日出勤中の上司に届けに行く。
雑用を片すのに1時間強掛かり左足で嫁の車を操作し帰宅する。
誰もいない家です。
遠慮なく一歩くたびに悲鳴を上げながらベッドに倒れ込む!!
9/5(水) ほぼ歩けないが、頑張って医者へ行く。
診察し足に力が入らなく膝下の感覚ナシ。
手術も考え精密検査の紹介状を書いてもらう。
その後リハビリし帰宅。
9/6(木)紹介状の総合病院へ行く。
開業医は車から診察室まで15mの移動で数歩ごとに
休憩すればたどり着けたが・・・。
このは
から診察室まで何百mも有りタクシーで横
になって向かう。
降り口に車いすを用意してもらうが・・・。
運転姿勢が出来ないので当然車椅子も乗れない
車椅子に後ろから覆いかぶさり左足で蹴って移動し、各目的地の
ソファー・椅子に横たわる。
診断は昨日より足に力が入りMRIを撮影し9/12まで経過観察。
3week休業の診断書をもらい会計を済ますが・・・
気力&体力の限界
薬局に寄る事無く 薬無しで帰宅。
9/26(水)腰の痛みはほとんど無くなる。
右足の付け根&膝から下(特に足くび)の痛みが有り
引きずっているが半日くらいは使える。
足の筋力もすっかり落ちたが、1ケ月振り10/1から会社に
行ってみる予定。
10/6(金)しびれる右足を引きずりながら、何とか5日間で
山のように溜まった仕事をヤッツケ3連休に突入!
10/8(月)土日の2日間で仕事の疲れを癒し。
昼前に井戸掘り再開です
« 道具各部の機能 | トップページ | 井戸掘りダイジェスト »
「オフロードバイク2」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1020159/46925046
この記事へのトラックバック一覧です: 井戸掘り中断!!:
絵と文屋さんの仕事で固まった腰はTHE ALFEEの
コンサート&井戸掘りでバランスが取れているじゃないでしょうか?
よたろうのヘルニアは少しずつ楽になっております。
医者に行かない日は22時間強ベッドの上で生活していましたが、昨日は合計で数時間椅子に座ってTV見れました。
ただし、半尻で右足は真っ直ぐ下に垂らし足の甲を床につけてます。
車は嫁の借りてベンチシートなんで中央部に座り→左手を助手席に突き
→右手でハンドルを握り→左足でアクセル&ブレーキ。
おねーさん座りで左手を突き足を投げ出したように体は傾いた状態です。
空いた道路の近距離しか出来ません。
愛車MTより燃費いいですから絵と文屋もMT車からCVT車にして下さい!
ブログ更新お待ちしております。
投稿: よたろう | 2012/09/10 11:49
masaさん こんにちは
お近くですね。
井戸掘りで再度腰を痛め冬本番に除雪が出来ない
なんて事の無い様にお気を付け下さい!
先日やはり近隣市のOさんに消雪用の井戸掘りに使う堀鉄管製作を
頼まれ、作れないので手持ちの予備品を取りに来て頂きました。
そのOさんがヘルニアの手術をされた方で色々と病院や治療の事など
参考になるお話を聞かせてくれました。
早めに作業開始し、体に負担掛けずにのんびり掘ってください。
投稿: よたろう | 2012/09/10 11:10
何だか大変なことになっちゃいましたね。
こんな時、車はオートマなら片足で運転できるんですね!
私は今どきミッション派なので、車種も全然選べませんが…。
上総掘りは、腰をかがめて掘るか、膝を屈伸して掘るか、それぞれ弱い部分を守りながら掘ってます。
仕事柄、座りっぱなしが長いんで、腰には負担がかかってるんでしょうね。今のところ大丈夫ですが、私も無理しないようにしなければ。
回復をお祈り申し上げます!お大事に!!
投稿: 絵と文屋 | 2012/09/09 21:26
初めてコメントさせていただきます。
夜もよく眠れませんが、直すには寝ているしかないようです。それがきっかけで今年こそは井戸を掘ろうと思い(借家なので内緒ですが、一応大家さんにもそれとなく話してはありますが・・・)こちらのホームページに出会いました。仕事が忙しいため道具つくりでとまっていますが、今月中には何とかはじめたいと思っています。ちなみに私も右足を引きずっていました。早くよくなるようにお祈りしています。
井戸の深さが深くなるのを楽しみにしていましたが、ひどい腰痛とのこと。実は私は十日町市のものですが、今年の大雪で腰をやっちゃいました。ひどい激痛のため3日間動けなくなり、4日目に医者で、ブロック注射をしてもらいました。一時間半ほど下半身が動かなくなりました
投稿: masa | 2012/09/03 19:25