CRF250L ショートスタンドBの改造
軟弱地盤であまりにも頼れないサイドスタンドです
獣道でバイクを置いて偵察に行く事は日常茶飯時!!!
戻るとスタンドとハンドル左部分が地球に食い込んでいる
8/6群馬県小中新地の枝道でも橋の確認時にヤラレました
バイク後方に丸木を渡したヤバイ橋があります。
牧場を過ぎてしばらく行った所の左分岐です。
地球に刺さったバイクの重いこと
怪しいと思えばスタンド接地面に枝や石を調達し挟んでおりますが・・・。
獣道なんか行かねば・・・・・しかし・・吸い寄せられるんだよねー
頻繁に発生するのでショートスタンドBの接地面積を増やす事にしました。
溶接後の先端部です。(自立してます)
底のφ5mm強の穴が有りパイプ内にペットボトルのキャップ2杯弱
砂&土が入っていました。
ヒンジのガタ分を押すとスイングアームとのクリアランスが無い。
転倒したらスイングアームに確実にヒットします。
ヒンジ部のガタを修正&○部分をカット&穴も埋める作業開始
ついでに取り付け部を肉抜きする。(小穴4ヶ大穴1ヶ)
トッパーが当る部分の凹を肉盛り スタンド固定位置を新車時に戻します。
若干多めに残しビード研磨
接触しそうな接地部もカット土砂が入らないように穴も塞ぎました
カテゴリ CRF250L CRF250Lネジ脱落 ウインカースイッチ交換
CRF250L ミシュランAC10 インプレ チェーン&Fスプロケット交換
« CRF250L ライトをLEDに交換 | トップページ | CRF250L ピレリMT21で 菅川・東豊・御林・菅の沢等 林道 »
「CRF250L 整備」カテゴリの記事
- CRF250L 可倒シフトペダル 2 (2019.02.09)
- CRF250L ショートスタンドA案 (2016.05.15)
- CRF250L ライトをLEDに交換(2017.07.30)
- CRF250L シフトペダル 改造(2016.12.05)
- CRF250L ブレーキペダル 改造(2016.12.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1020159/71468329
この記事へのトラックバック一覧です: CRF250L ショートスタンドBの改造:
« CRF250L ライトをLEDに交換 | トップページ | CRF250L ピレリMT21で 菅川・東豊・御林・菅の沢等 林道 »
コメント